
株式会社シンエイライフは、建築・橋梁塗装工事を中心に、新築・耐震補強・アスベスト除去など、幅広く事業展開している会社です。経験豊富な技術者が多数在籍し、数多くの建物を手がけてきた実績は東海エリアでトップクラスを誇ります。
また、建築に関する事業だけでなく、社会貢献・環境配慮・SDGsへの取り組みや安心してお客様に製品・サービスが提供できるようにISO規格の認証も取得済みです。今回はそんな株式会社シンエイライフの魅力や特徴を詳しく紹介します。
イメージ | ![]() 引用元:https://kankyoukougai.jp/description/asbestos/ | ![]() 引用元:http://www.cosmokankyoeisei.co.jp/works/asbestos.html | ![]() 引用元:https://www.ttc-web.com/services/p775/ | ![]() 引用元:https://asbestos-nagoya.com/ | ![]() 引用元:https://www.chousabunseki.co.jp/ |
会社名 | 環境公害センター | コスモ環境衛生コンサルタント | 東海技術センター | 太平産業 | アスベスト調査分析 |
有資格者 | ・特定建築物石綿含有建材調査者 ・一般建築物石綿含有建材調査者 ・石綿分析調査者講習修了者 ・石綿分析技術評価事業合格者 ・石綿作業主任者 ・第1種粉じん関係作業環境測定士 ・X線作業主任者 ・特定粉じん関係公害防止管理者 ・特別管理産業廃棄物管理責任者 | ・建材製品中の石綿含有率測定クロスチェック事業 Aランク認定 ・空気中の石綿計数分析に関するクロスチェック事業 Aランク認定 | ・特定建築物石綿含有建材調査者 ・一般建築物石綿含有建材調査者 ・アスベスト診断士 ・石綿分析技術評価事業認定分析者 | 記載なし | 記載なし |
各社の特徴 | 環境公害センターでは豊富な資格を持つスタッフが多数在籍しているため、幅広い対応力と多角的な視点からの判断が可能です。長年の経験で培ったノウハウにより、高精度な分析やサンプル採取を実施している安心できる企業です。また、地元に密着した企業として、地域の方々に寄り添ったコンサルティングも行っています。 | 最新機器と手法を用いた高精度なサンプル採取、分析により、調査結果の精度に徹底的なこだわっています。また、令遵守と安全対策にも細心の注意を払い、安心・安全なアスベスト調査を実施しています。 | 東海技術センターは、不動産取引、日常使用における維持管理、解体・改修工事に伴う飛散防止対策、廃棄物の適正処理にかかわるアスベストの調査・分析など、幅広いサービスを展開しています。 アスベスト調査については、調査と分析をそれぞれ個別で依頼することができてとても便利です。経験豊富なスタッフも多数在籍しています。 | 太平産業は調査・分析から除去・処分まで一貫して対応してもらうことが可能です。希望すれば試料送付キットを送ってもらうことも可能です。 | アスベスト調査分析は採取から事前調査報告書作成までワンストップで対応してもらえる会社です。機器を用いたダブルチェックが行われるので、アスベストを見逃すことがありません。 |
設立年 | 1973年 | 1999年 | 1971年 | 1963年 | 2021年 |
営業時間 | 平日9:00~17:30 | 記載なし | 平日8:45~17:45 | 平日9:00~17:30 | 平日9:00~18:00 |
問い合わせ方法 | 電話・メールフォーム | 電話・メール | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム | 電話・メールフォーム |
所在地 | 〒463-0808 愛知県名古屋市守山区花咲台二丁目201番地 | 〒451-0023 愛知県名古屋市西区城北町3-129-2 | 〒465-0021 愛知県名古屋市名東区猪子石2丁目710番地 | 【環境事業部】 〒442-0857 愛知県豊川市八幡町黒仏12-14 | 【中部支店/長久手ラボ】 〒480-1118 愛知県長久手市横道2005番地 |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
幅広い業務に対応している
シンエイライフは、新築工事をはじめ、建築・橋梁塗料やリニューアル工事など、幅広い業務に対応しています。そこには「人々が安全で快適な暮らしができる」という企業理念があり、最高の技術と提案力でワンストップソリューションを提案してくれるのです。
建築、橋梁塗装工事
シンエイライフの基幹事業となっているのが「建築・橋梁塗装工事」です。技術力・機動力・安全意識の3つの能力をかねそなえた経験・実績の高い技術者が、ノウハウをもとに「JRゲートタワー」や地域のランドマークの塗料を数多く手がけています。
また、1日300名以上の職人を手配するネットワーク力によって、多くのプロジェクトを手がけているのも特徴です。安全管理や安全施工の方法、新法規の変更点などについて学ぶ安全講習も積極的に開催されています。
新築工事
オフィスをはじめ、店舗や工場などの法人向け施設を中心に、10年ほど前から建築工事事業を開始しています。これまでつちかってきたノウハウと施工実績をもとに、一級建築士・一級施工管理技能士が設計から施工までワンストップで対応してくれるので、高品質を重視したい企業には最適です。
また、高い提案力と施工管理技術力をもっていながら、低コストで実現してくれるのもうれしいポイントでしょう。引渡し後のアフターフォローにもしっかり対応してくれます。
リニューアル工事
古くなった建物は、そのままにしておくと老朽化が進み、耐震・耐久に悪影響をおよぼします。シンエイライフでは、商業施設をはじめさまざまな企業施設のリノベーション・リニューアル工事を行っているので、改修から設備の撤去まで安心してお任せできます。
もちろん、規模は問いません。小規模な改修や構造部だけ残すスケルトン改修など、お客様の予算とニーズに合わせて最適なプランで工事を行ってくれます。
耐震補強工事
地震大国だからこそ、耐震性能を強化する工事が欠かせません。シンエイライフでは鉄骨や木造、RCなど、あらゆる工法で耐震補強に努めており、徹底した現地調査・耐震診断を行うことで建物の状態・状況をきちんと把握し、最適な方法を提案してくれます。
また、採用している工法はすべて強度の高いものばかりです。たとえば鉄骨造は、垂直/水平鉄骨フレーズや鉄骨梁補強を用いています。垂直/水平鉄骨フレーズは「ラーメン構造」とも呼ばれていますが、自由度が高く高層マンションにも対応できるのが特徴です。
このほか、木造には構造用合板張(耐震壁)・ウッドピタを、RC造は後打ちコンクリート壁や鉄骨・コンクリートなどの外付/内付ブレース補強が採用されています。
アスベスト除去工事
築年数の古い建物は、解体・改修の際にアスベストが飛散する危険性があります。アスベストは、一度体内に入り込むと20~40年かけて少しずつ健康に悪影響をおよぼし、悪性疾患を引き起こすといわれています。
そういった危険から人々を守るために、解体・改修を行う前に調査・分析が行われます。シンエイライフは、アスシール会会員(第5129号)として、昭和63年からアスベスト除去工事に取り組んでおり、県内トップクラスの施工実績を誇っています。
また、単独での除去工事はもちろんのこと、リニューアル工事との併用施工にも対応しており、調査から最終処分まで低コスト&ワンストップサービスで提供してくれます。
設備/空調・給排水工事
シンエイライフが行っている事業は、建物の塗料やリニューアル、補強工事だけではありません。人々が快適に暮らせるように、不要物を排出する給排水設備や空気を供給する空調設備などの工事も行っています。
新築やリニューアルされた建物に必要な設備を整えることも、重要な事業のひとつでしょう。
不動産/リノベーション事業
オフィス・店舗・倉庫などの商業施設を中心に、立地に応じた土地探しと建築施工をワンストップサービスで対応しています。なるべくコストを抑えた提案を行ってくれるので、無理なく施設の建築が可能になります。
社会と環境を考えた活動
社会と環境を考える活動(CSR)にも積極的に取り組んでいます。
シンエイライフでは、社会貢献・環境配慮・ダイバーシティの3つの活動にわけて、地域・社会に貢献しているのが特徴です。
社会貢献
地域の人々が安心安全に暮らしていけるように、地域が一体となって交通安全や犯罪のないまちづくりに取り組んでいます。県のパートナーシップ企業にも登録しており、令和2年7月9日には県知事から「登録証」も交付されました。
環境配慮
快適で安全な暮らしに大切なことは、交通安全や犯罪防止だけではありません。「クリーンな街」も、地域・社会への大きな貢献になります。シンエイライフでは、いつもきれいで住みやすい街にするために、子どもたちといっしょに近隣の清掃活動に取り組んでいます。
ゴミのない街はポイ捨て防止にもつながり、犯罪の抑制や環境にもよい影響をもたらします。また、子どもたちの教育・成長にもプラスになるでしょう。
ダイバーシティ
ダイバーシティとは、近年注目されている「多様性」を意味します。性別・人種・価値観など、異なる属性をもつ者でも活躍できる場所を、シンエイライフは提供しています。
それが「女性の活動促進宣言」と「外国人実習生の受け入れ」です。女性が働きやすい環境といえば、育児・出産・介護といったライフイベントに関する制度・サポートが代表的ですが、ほかにも女性専用の休憩室や託児所なども含まれます。また、女性が働きやすい環境になれば離職率の低下も防げるため、人手不足も軽減できます。
外国人実習生の受け入れも同様です。積極的に採用することで、会社の活性化につなげています。
ISO(品質管理・環境配慮)
サービス品質の向上と環境リスクを軽減するために、ISO規格に適合した品質管理・環境配慮を行っています。「ISO9001」「ISO14001」の認証も取得しており、今後も品質コスト内での安定供給や品質パフォーマンス向上における改善・活動が実施されます。
ISO9001:2015/14001:2015
ISO9001は、お客様に提供する製品・サービスの品質を継続的に改善・向上することを目的とした国際規格です。一方でISO4001は、環境リスクの低減や貢献を目的としています。
シンエイライフでは2つのISO規格を取得しており、それにみあった製品・サービスを提供しているのが特徴です。
方針
ISO9001の品質方針は、常にお客様に喜んでもらえる製品・サービスを、品質コスト内で提供することです。
ISO4001は、事業活動をとおして人々が安全に暮らしていけるように、以下の事項を実施しています。
1つ目は、地球環境への影響を認識し環境汚染を予防すること、2つ目は、環境目的を達成するための目標をもとに活動すること、3つ目は、順守義務を満たす事業活動を実施すること、4つ目は、継続して環境パフォーマンスを向上することです。
まずは問い合わせてみよう!
株式会社シンエイライフは、塗装や新築、リニューアル工事など、建築に関する事業を中心に行っている会社です。基幹となる事業は建築・橋梁塗装工事ですが、耐震補強やアスベスト除去、設備工事などさまざま事業を展開しており、社会貢献や環境配慮にも積極的に取り組んでいます。
なかでも築年数が古い建物を解体・改修する際に発生するアスベストの除去工事は、事前調査から最終処分までワンストップで対応しているので、ローコストで安心です。
そんな株式会社シンエイライフが気になる方は、電話もしくはメールで気軽に問い合わせてみてください。
会社名 | 株式会社シンエイライフ |
---|---|
住所 | 〒484-0077 愛知県犬山市大字上野字米野1152番地2 |
電話番号 | 0568-62-2220 |
株式会社シンエイライフの基本情報
有資格者 | 不明 |
分析方法 | 不明 |
設立年 | 1985年 |
営業時間 | 8:00~17:30 |
問い合わせ方法 | 電話・FAX・メールフォーム |
所在地 | 〒484-0077 愛知県犬山市大字上野字米野1152番地2 |
-
引用元:https://kankyoukougai.jp/description/asbestos/
アスベスト調査専門業者のため、公平で精密な調査が魅力!
特定建築物石綿含有建材調査者の有資格者が在籍し、優れた設備により幅広い対応が持ち味です。